免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
07,13
20:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,13
22:09
秋刀魚
CATEGORY[日々のこと]
いわきの親戚から電話があった。
「秋刀魚を送っても良いか?」という確認。
もちろん良いに決まってるじゃん♪
毎年氷水を張ったトロ箱にいっぱいの秋刀魚を送ってくれるんだけど、今年はダメだろうなぁ、とあきらめていたのだ。震災で小名浜港がダメになっちゃったから、、、
親戚の話しでは、北海道で獲れた秋刀魚を船上でトロ箱に詰めて、船から降ろしたらすぐに宅配便に乗せるということらしい。
「小名浜であがった秋刀魚だって言ったら、誰ももらってくれないから…」と悲しいことを言っていた。
今年は桃の出来がとっても良いらしい。
でも福島産というだけで全然売れないとテレビで言ってた。
悲しい、、、
PR
コメント[0]
TB[]
2011
08,12
22:13
acer
CATEGORY[日々のこと]
新しいパソコンを買いました。
acer(エイサー)と言います。
お店の人の話しでは「世界シェア二位の台湾メーカー」だそうです。
旧パソはXPが出たばかりの頃に買ったDELL製。
HDD80GBは当時としては使い切れないと思うほどの大容量だったはず・・・・なのに、それがいつの間にやらいっぱい、いっぱいに!
あまりにいっぱい過ぎてノートンの更新とかデフラグとか、まぁ、とにかくいろんなことができなくなってしまったのでした。
そして気づいたのです。
どうしてもXPでなくては動かないアプリがあることに、、、
パソコンを買い換えるのは良いのですが、なんとしてもXPマシンを買わなくてはなりません!
XPマシンはもう市場に出回っていないのですが、ダウングレードならできるはず。
調べてみたら、win7の上にXPモードという『XPのようなもの』を乗せるという方法もあるとわかったのですが、それはほとんど使い物にならないという情報もあり、XPのダウングレードマシンを買うことに決定!
浦和にある小さな専門店に相談に行ったところ、エイサーを勧められたのでした。
デスクトップではもうこれしかないので、選択の余地はなし(^^ゞ
富士通のノートでもいいかな、、、と一瞬思いましたが、やはりデスクトップのほうが好きなので、エイサーに決めました。
便利なお引っ越しソフトというのがあって、旧パソの環境や設定をそのままお引っ越しできるらしいのですが、私の旧パソにはそのようなソフトをインストールする余地はなく、何から何まで手作業での設定となりました。
一週間ほどたって、ようやくなんとかなってきたような感じ、、、かな。
まだやらなきゃいけないことはあるのですが、今のところ普通に使えているのでよしとしましょう。
ちなみに旧パソは9年も使っていることがわかり、ちょっとびっくりでした。
コメント[4]
TB[]
2011
07,30
12:58
期日前投票
CATEGORY[日々のこと]
明日は県知事選。
母に「行く?」と聞いたら「行く」と言うので、期日前投票に行ってきました。
何故期日前投票なのかと言うと、選挙当日の投票所より期日前の投票所のほうが駐車場や車椅子の使い勝手が良いからです。
だから母が行く場合は期日前と決めています。
ところで今回の選挙ではアルバイトの声がかかりませんでした。
正確にはかかったのですが、すごい直前に電話がかかってきて、場所が朝霞だったのでお断りしました。
派遣会社でも毎回同じ仕事が取れるわけじゃないのかな、、、なんて思ったりしております。
コメント[1]
TB[]
2011
07,24
22:38
収穫
CATEGORY[趣味・楽しみ]
ゴーヤはたくさん実をつけたせいか、発育が止まってしまったようです。
8月になって枯れてしまっては日除けの意味がないので、本日は実をだいぶ収穫しました。
食べきれない分はお隣さんへ差し上げて、夕飯にはチャンプル、そして冷蔵庫にあと3本。
今年はチャンプルの他にゴーヤのきんぴらとゴーヤとチーズのかき揚げを作ってみましたが、どれも美味しくできました。
レパートリーが広がって嬉しいです。
そしてビックリなのはトマトです。
一房に10ヶくらい実が付くのですが、それが10房以上。
つい先日までは赤く色づくのが遅くて、ようやく2粒とか3粒とかっていうペースで色づいていたのが、ここへきて一気に赤くなってきました。
コメント[0]
TB[]
2011
07,11
23:07
暑いです
CATEGORY[日々のこと]
今年も去年のように暑いのでしょうか?
我が家のお嬢様は暑い所が大好きで、昼間はほとんど二階で過ごしています。
本日の二階の気温40℃ですよ!
心配になってクーラーのきいた下の部屋に抱っこして連れてきても、すぐに二階に戻ってしまいます。
こんなにウダウダしてるくせに、、、
ベランダのプランターに植えたトマトとゴーヤはたくさん実をつけました。
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]