[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
埼玉のお不動様としてはひとつだけ残っていた秩父の苔不動様に行ってきました。 買い替えたミラくんで遠出していないので、試しドライブも兼ねてちょうど良いくらいの距離でしょう。 苔不動様は萩の寺として有名で、ネットで調べてみると萩の見頃は9月中旬と書かれています。 咲いているかな…?とちょっと期待して行ったのですが、残念ながらもうほとんど終わりかけていました。 でもさすがに萩の寺というだけのことはあって、すごい数の萩でした。 さてこのお寺の住職夫妻がとても面白い方達でした。 ああ言えばこう言う掛け合い漫才のようなご夫婦で、悪口を言い合っているのですが、実はすごく仲が良いのがバレバレです。 お不動様巡りの人だけは本堂に上げていただくことができ、ご住職がご真言を唱えてくださいます。 お焼香もさせていただきました。 道の駅で珍しいお花を買ったり、温泉に寄ったり、楽しい一日でした。 ミラくんは快調に高速を走ってくれました。 軽って、高速料金もちょっとお安いんですね。得した気分です。