免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,15
22:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,02
17:12
義務ですから
CATEGORY[その他]
今年も確定申告の季節。
毎年2月中にすませるようにしていたんだけど、今年は2月の最後の週に雨ばかり降っていたので、後回しになっていました。
今日はお天気は良いものの、ものすごい強風なのでちょっとひるんだのですが、明日からまた一週間くらい雨続きという予報なので、行ってきました。
今年は会場がさいたまスーパーアリーナです。
向かい風の中、自転車こぎこぎして30分。
まず受付がすごい事になっていました。
ディズニーランド式の並び方で5カーブくらい。
ようやく順番になって「8割方書いてきたのですが、最後のところがちょっとわからないので、相談しながら記入したい」と言うと、書類をざっと見て「せっかく書いてきてくれたけど、コンピュータでやりましょう。○番の机に行って下さい。」と指示されました。
結局、○番の机の所に居た係りの方が私の書いていった書類を見ながら入力して、ちゃちゃっと終わり。
混んでいた割には短時間で済みました。
来年からはe-TAXにしようかな・・・と思うのですが、住基ネットカードとカードリーダーが要るんだよね・・・
それがちょっとな~~
PR
コメント[4]
TB[]
<<
ロールパン
|
HOME
|
関東三十六不動(1)
>>
コメント
無題
電脳娘のキョウコさんが何をおっしゃいますか!
かく言うおいらも、政府の電子申請にいつも頭から煙吹いてます、、
http://www.e-gov.go.jp/index.html
お役所ってなんでこんなに難しくするの? 民間なら絶対NGでしょ <(`^´)>
そうそう、不動めぐり、楽しそうですね~ 岩槻は近いので、今度行ってみます♪
【2009/03/0311:16】||と~ます#98facc8bca[
編集する?
]
ホントにね~
なんだか分かりづらいですよね、ホントに!
住基ネットカードを発行してもらうのは手間がかかりそうだし、タダじゃないし、、、カードリーダーだってお金かかることだし、、、
と思うとちょっと面倒になっちゃうんですよね。
岩槻不動様に行くならご縁日という日に行くのがオススメですよん。月に5回あるからけっこうチャンスはあると見た。
【2009/03/0409:20】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
5000円
確定申告はいつも会計士にお願いしているんだけれど、電子申告したら5000円くれるって言ってたけど・・・・ホントかな?
カードリーダーやらは5000円じゃ足が出ちゃうの?
会社の決算が終わると確定申告、春は物入りで忙しい・・・・
【2009/03/0409:27】||ロック#71f38c5bc6[
編集する?
]
来年もあるか・・・?
5,000円の還付は確かにあるんだけど、一応今年までって事になってるみたい。
でも、私の入力をしてくれた職員の方が「来年もきっと還付がありますよ。そうでないとe-TAXが普及しないから…」と言ってました。
今年はもう済ませちゃったから、どっちにしても来年ですね。
今のうちから住基ネットカードとか作っておきますかね~。
【2009/03/0421:02】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ロールパン
|
HOME
|
関東三十六不動(1)
>>
忍者ブログ
[PR]