免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,12
13:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
03,16
18:32
さいたまシティマラソン
CATEGORY[スポーツ]
今年も走ってきました。
去年よりも練習不足だったので、
こんな気分でいたのですが、結果は無事に完走!
天気予報では気温が18℃まで上がるということでしたが、スタートが朝の8時半と早かったので、それほど暑いとも思わずに走りきることができました。
しかもタイムは去年より早い2時間23分。
スタートラインを超えるまでに8分かかっているので、グロスタイムは2時間31分ということで「30分を切れずにちょっと惜しかった」という思いもありますが、上出来といえば上出来
おそらくランの練習量は去年より減っているのですが、ジムでピラティスや基本体操、たまには筋トレなども行っていたのが奏功したのではないかと推測しています。
来年もまた頑張ろう~!
PR
コメント[1]
2014
02,03
17:06
女子会
CATEGORY[スポーツ]
先週は久々の女子会でした。
KたんとSさん、ありがとね~(^^)V
まずは道満外回りで練習。
折り返してからの復路がほぼ全面通行止めだったため、一般道に降りて駐車場まで戻ったので、いつもの外回りよりだいぶ長くなりました。
たぶん12キロくらい。
良い練習になりました。
速攻で蕨のスーパー銭湯に行き、さっぱりしてから我が家にておでんパーティー。
おでんは仕込んでおけるからこんな時には便利ですね。
良く走り、良く食べ、良く飲み、良くしゃべり、楽しい女子会でした。
またの開催を楽しみにしています。
コメント[0]
2012
03,11
21:48
さいたまシティマラソン
CATEGORY[スポーツ]
さいたまシティマラソンでハーフを走ってきました。
先月、荒川マラソンを走っていたし、その後もちゃんと練習していたので調子は良かったのですが、数日前から左のかかとが痛いという状態でした。
歩くのには支障ないのですが、走ると左足着地の度にかかとが痛いというイヤ~な感じ(;。;)
原因不明…
そんな状態で臨んだハーフマラソン。
不安いっぱいだったのですが、ニュートンというシューズのおかげか、かかとの痛みはあまりなく「良かった~」と思っていたのも束の間、左足をかばって走っていたせいか、右足の膝がすぐに痛くなってきました。
それでも時々ストレッチをしたり、歩いたりしながら、なんとか制限時間ギリギリで完走!
良かった~!!!
途中、駒場運動公園付近でM選手の声援&伴走をいただき、元気百倍!
ありがとうございました。
写真まで撮っていただきました。
ちなみに今回ご同行いただいたのはTご夫妻。
このお二人は早くにゴールしていたのですが、会場がアリーナだったので寒いこともなく、お待たせしても罪悪感がちょっとだけ少なくて済みました。
帰りはクールダウンも兼ねて、与野駅まで歩きましょう、、、と歩き出した途端に何やら「蕎麦道場」の呼び込みに誘われて、するするとビルの2階へ、、、
そこは公民館の集会室のような作りで、蕎麦職人のような格好の熟年男子が10名ほど居て、度肝を抜かれましたが、出てきたお蕎麦は美味しくて、ざる蕎麦2枚完食!
おなかいっぱいでした(^^)V
M様、T様、ありがとうございました。
コメント[2]
2012
02,13
11:31
ああ!強風っ!!!
CATEGORY[スポーツ]
2/12
毎度のことながら練習不足のままに走ってまいりました「第三回赤羽マラソン」でございます。
今シーズン初レースが練習不足のままのハーフという、これまたいつもながらの無謀っぷり(^_^;
K子たんを誘ってしまった手前、棄権することもできず当たって砕けろで行ってまいりました。
結果はかろうじて完走です。
会場
は新荒川大橋そばのいつもの所。
スタートして川沿いを下流に向かい、10Km過ぎのポイント(常磐線の線路を越えた辺り)で折り返して来るというシンプルなコース。
問題は風でした。
この時期ですから当然北風。
行きは追い風、帰りは向かい風です。
特に15Kmの給水を過ぎた辺りからの風は半端ナクて周りにいたランナーは全員徒歩。
私はおなかが空き過ぎて力が入らず、それでもこの辛い状態から早く抜け出したい一心で、あまり歩くことなく進みました。でも、突風が吹くとなかなか進めず、、、最後の5Kmでずいぶんと時間がかかってしまいました。
それでも完走できれば嬉しいものです。
着替えもせずにお風呂屋さんへ直行。
そして赤羽駅そばの居酒屋さんで打ち上げ。
楽しゅうございました。
ちなみにK子たんのお知り合いお二方+お一人とご一緒できて楽しさ倍増なのでした。
K子たんありがとね(^^)V
コメント[2]
TB[]
2011
10,12
21:07
来年のオハナシ2
CATEGORY[スポーツ]
来年のマラソン大会にもう一つエントリーしました。
さいたまシティマラソンです。
これまたハーフ。
赤羽からちょうど一ヶ月後なので、時期的にはちょうど良いかな、、、と思います。
本気でちゃんと練習しなきゃ!!
コメント[2]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]