免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,15
15:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
02,13
11:31
ああ!強風っ!!!
CATEGORY[スポーツ]
2/12
毎度のことながら練習不足のままに走ってまいりました「第三回赤羽マラソン」でございます。
今シーズン初レースが練習不足のままのハーフという、これまたいつもながらの無謀っぷり(^_^;
K子たんを誘ってしまった手前、棄権することもできず当たって砕けろで行ってまいりました。
結果はかろうじて完走です。
会場
は新荒川大橋そばのいつもの所。
スタートして川沿いを下流に向かい、10Km過ぎのポイント(常磐線の線路を越えた辺り)で折り返して来るというシンプルなコース。
問題は風でした。
この時期ですから当然北風。
行きは追い風、帰りは向かい風です。
特に15Kmの給水を過ぎた辺りからの風は半端ナクて周りにいたランナーは全員徒歩。
私はおなかが空き過ぎて力が入らず、それでもこの辛い状態から早く抜け出したい一心で、あまり歩くことなく進みました。でも、突風が吹くとなかなか進めず、、、最後の5Kmでずいぶんと時間がかかってしまいました。
それでも完走できれば嬉しいものです。
着替えもせずにお風呂屋さんへ直行。
そして赤羽駅そばの居酒屋さんで打ち上げ。
楽しゅうございました。
ちなみにK子たんのお知り合いお二方+お一人とご一緒できて楽しさ倍増なのでした。
K子たんありがとね(^^)V
PR
コメント[2]
TB[]
<<
基礎工事
|
HOME
|
解体
>>
コメント
お疲れさまでした!
こちらこそ、一緒に走っていただけなかったら、挫折してました(T_T)
ちゃんと日ごろの練習で距離と時間走っておかないと体は正直ね、と思いました(笑)
それにしてもあの風はきつかったですね(>_<)
冷えたからに銭湯はありがたかったし、お初メンバーでも楽しかったですね♪
次は来月さいたまシティ、頑張ってください~!
【2012/02/1416:10】||k子#c0c4ac51[
編集する?
]
次はルネサンスで
どーも、どーも、お世話様でした。
さいたまシティまで一ヶ月。
今度は制限時間が厳しいから、気合いを入れ直して練習します!!!
次回ルネサンスでよろしくお願い致します。
【2012/02/1421:52】||キョウコ#4fa4b9f489[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
基礎工事
|
HOME
|
解体
>>
忍者ブログ
[PR]