免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,16
13:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,19
09:31
神宮外苑駅伝
CATEGORY[スポーツ]
秋になりマラソンシーズン到来、ということで神宮外苑駅伝に参加してきました。
国立競技場をスタート・ゴールとして、神宮外苑の絵画館前広場を回るコース。
あのイチョウ並木が美しい場所です。
4人一チームで20㎞を走ります。一人5㎞です。
とろこが当日の朝、チームリーダーのN沢さんから「風邪で行けない」とメールが…
でも大丈夫!
補欠のH本さんがちゃんと来てくれたので事なきを得ました。
しかし集まったメンバーは口々に「昨日は飲み過ぎちゃって、ほとんど今朝まで飲んでた」というK林さん、「全然練習してないし、昨日まで風邪ひいてて…」というS木さん、補欠のH本さんも「まさか出番が回ってくるとは思ってなかったから、最近はランじゃなくてウォーキングばかりしてた」と弱気発言ばかり。
私も練習していたものの、超スローペースでしか走れないので、目標は『完走』!
駅伝なので次のメンバーにリレーしなくてはいけないので、それぞれに自分の予想タイムを告げます。
私は35分!と申告。ホントゆっくりでゴメンなさい。
コースは同じ所を2周するという苦手なパターン。
1周終わって、国立競技場の中まで戻って来た時には「もうたすきを渡してしまいたい」と思いました。
それでも一応理性が働いて、ちゃんともう1周。
それにしてもお天気が良すぎて暑かったです。
私はほぼ予告通りの34分でたすきを渡し、あとはのんびり観戦です。
他のメンバーはそれぞれにボヤキが入っていたにもかかわらず、健闘して皆30分切りで走ってくれたのでなんとか2時間は切ったもよう。
アンカーの女性S木さんは25分くらいだったらしく、ゴールシーンを見逃してしまいました。
皆、30分くらいかかるのでは…と思っていたので、ゴールに注目する時間が少し遅くなってしまったのです。
いつも埼玉ローカルのレースしか出ていないので、たまにはこんな都心のレースに出るのも楽しいものです。
選手の平均年齢が圧倒的に若いというのも刺激的。
国立競技場のトラックを走れるというのも嬉しいですよね。
ただ、女性用の更衣室が狭くて、アンカーのS木さんが着替えに行った時には長蛇の列!
当然のことながら女性用トイレもものすごい行列!
第一回大会なので仕方ないかもしれませんが、来年もあるならその辺のところは改善されているといいなぁ、と思います。
なにはともあれ、まずは一つ終了。
次は11月下旬のさいたまシティマラソン、ハーフです。
もっとちゃんと練習しよ!
PR
コメント[7]
TB[]
<<
相談会と写仏の会
|
HOME
|
大きい!
>>
コメント
区民大会
私もスポーツの秋という事で昨日、A区のテニス大会に参加いたしました。
3チームでとりあえず1位2位を決めて優勝トーナメントに進出というルールの中、1位で通過しトーナメントへ
しかし、体力は限界であっさり負けました。
21ゲームをこなすことで精一杯
体力をつけなければ・・・・
膝と腰は限界を超えてしまいあ~~また、医者通いだわっ
マラソンは体力がついていいかな?
【2009/10/1909:45】||ロック#92c6647ca9[
編集する?
]
やってるね(^^)V
ロック様のテニス好きは筋金入りですね~。
決勝トーナメントに出られただけでもスゴイと思っちゃいます!
前に、テニス好きのお医者さんが書いた本を読んだことあるのですが、ランニングを始めたらテニスの時息が上がらなくなったので、自然とテニスの腕が上達したというようなことが書いてありました。
また私が腰痛治療で通っている筋系帯の先生は、ランニングやウォーキングは真っ直ぐ前に向かって足が出るので、良いけれど、横移動のある運動は関節にかかる負担が大きいと言ってました。
一つしかない身体だからね、、、いたわって大事に使ってあげて下さい。
【2009/10/1913:42】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
無題
お疲れ様~。。ちゃんとハプニングーがあって楽しそうでしたね。
えー、伏字のお方の顔がアタマに浮かんできて、笑ってしまいました。今度、一緒に練習しましよう!
土曜に物見周辺を走りますよ!
【2009/10/2011:58】||と~ます#98facc8bb5[
編集する?
]
あらら
すみません、ダブってしまいましたので、削除してください。
【2009/10/2013:04】||と~ます#98facc8bb5[
編集する?
]
応援(見学)に行きます
お疲れ様です。
さいたまシティは、去年と同じ地点で応援(見学)する予定です。
頑張ってね。
【2009/10/2021:30】||しゃいとー#2ab1d8f170[
編集する?
]
どもども
>と~ます様
はい。
N沢さん欠場とは思いもよりませんでした。
それにしても、私達「最年長チームかしら?」と思うほど、まわりの人達が若かったです。
ダブってないようですが…
【2009/10/2022:27】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
ありがと
>しゃいとー様
そうでした!
去年は見ててくれたのに気が付かなかったんですよね。
今年は見つけてもらえるようにハデハデ衣装で走ろうかしら。
それより、ちゃんと完走できるかが問題です(^^ゞ
【2009/10/2022:31】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
相談会と写仏の会
|
HOME
|
大きい!
>>
忍者ブログ
[PR]