免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,18
02:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,06
22:07
駅伝チーム
CATEGORY[スポーツ]
同僚のホヤッチが今年の夏頃から突然、急に、唐突に、マラソンを始めた。
中学時代は陸上部だったという話しだから、もともと運動能力は高いのだと思う。
そして、私が休職している間に中途採用で入った男性社員のO田さんが熱心なランナーだった。
東京マラソンに出て3時間台で走ったと言っていた。
その二人が来年の春、駅伝に出ようと言い出した。
えーーーーっ!
私、まだランニングの練習は始めてないんですけどぉぉ!
「ダイジョブ、ダイジョブ、一人たった5キロだよ。それに来年の4月だし。出ようよぉぉ。」
とホヤッチは熱く誘ってくる。
O田さんは今日の帰りがけに「もう申し込みましたから」と言っていた。
わーー、早く練習を始めなければ・・・
PR
コメント[3]
TB[]
<<
練習開始
|
HOME
|
平野ユニット
>>
コメント
ケガには気をつけてね
私ごとですが、しばらく走ってないとあちこちが衰えてます。
まずはカラダを慣らす距離、スピードからどうでしょ。
昔のような゛付け焼刃゛的な練習が通用しなくなってしまいましたね。
痛かった股関節やフクラハギも、走り込むうちに治っていきました。
ランニングに必要な「筋肉」が衰えていたのでしょうね
まずはじっくりゆっくり・・・
4ヵ月あれば十分十分!
ついでに吉川マラソンもどう?
【2007/12/0715:29】||と〜ます#58b55ea208[
編集する?
]
少しずつね
いきなりガッツリとは練習できないので、少しずつ慣らしいいかなきゃね・・・
遅くともお正月休みには練習開始といきたいところです。
休みの都合がつけば、吉川マラソンも幸手マラソンも出たいところですね〜
【2007/12/0912:50】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
駅伝スゴー
どうも、マラソン・持久走は苦手ですねー
高校の体育の時間もお菓子屋に逃げ込んで
皆が帰るのにあわせて息をハーハーいわせて帰還の
ズルの前科者ですから・・・・・
マラソン人は尊敬に値する
ラケット持って短時間の走りならお任せ下さい
山脈組はそれが限界
もう正月だね〜〜〜9日間
i・ポットしながらウォーキングくらいしようかな
【2007/12/1017:28】||NONAME#58b55ea208[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
練習開始
|
HOME
|
平野ユニット
>>
忍者ブログ
[PR]