免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
07,01
15:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,22
22:14
原因
CATEGORY[介護]
今日はなんと母を医院に連れて行くことができました。
朝、先生からお電話をいただいた時に「胸が苦しそうな、肺がひゅーひゅーいうような音が気がかり」とお話ししました。
すると「レントゲンを撮りたいから来院してほしい」と言われたのですが、雨が降っている中一人で母の介助をしながら車に乗せたりするのは無理ということになり、とりあえずまた往診して下さることになりました。
その後いつも通りヘルパーさんが来宅。
医院に行くなら手伝いますというありがたい申し出があり、そこへ先生も往診に見えて、聴診器を当てるとやはり来院して検査をしたほうがよいという事になり、ヘルパーさんの助けを借りて無事に医院に行くことができました。
レントゲンの他に心電図とエコーの検査をしていただいたところ、胸の変な音の原因がわかりました。
お小水がうまく出ないために、体中が浮腫んでしまったのですが、その水分が胸水となってたまってしまい、肺を圧迫していたことが判明したのです。
できることなら市立病院にでも入院したいところなのですが、ベッドの空きがなくてダメでした。
とにかくお小水が出るように、またしても利尿剤の注射。
そして酸素の手配をして下さったので、自宅で酸素吸入。
そして訪問看護の手配もして下さるということになり、ちょっと一安心です。
お昼過ぎに帰宅すると注射の効果が出始めたようで、頻繁におトイレに行く母。
先週も同じ注射をしてくれたのですが、効き目が全然違います!
そうこうしてるうちに酸素屋さんが酸素を持ってきてくれました。
鼻に装着してしばらくすると見た目にもはっきりと呼吸が楽そうになりました。
その後医院から看護士さんが様子を見に来て下さり、ありがたいことです。
夜になって先生からもお電話があり、明日は院長先生が往診するから、というお話しです。
本当に感謝・感謝!
早くよくなれ~!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
今日の記録
|
HOME
|
そういえば毎年
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
今日の記録
|
HOME
|
そういえば毎年
>>
忍者ブログ
[PR]