免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,15
16:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,05
19:46
早起きは辛い
CATEGORY[会社]
先月末から時々工場に行くようになった。
今週は月曜から毎日。
工場の常で始業時間が早い。
8時半から始まるので、本社よりも30分早く、しかも本社に行くより10分くらいよけいに時間がかかるので、都合40分早く家を出なくてはならない。
もともと早寝なんだけど、毎日10時には絶対に就寝。
帰宅してごはんの支度して、食べて、片づけて、お風呂入ったら、もうお休みタイム。
は〜、他の事をする余裕がないのが辛いな〜〜
ま、慣れればそのうち何とかなるか…と、思ってるんだけどね。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
比叡山
|
HOME
|
ある会話2
>>
コメント
新しい出会いが・・・
工場には沢山の人がいてるの?
工場勤務には付き物の寡黙な男子
最初はとっつきが悪いがはにかんだ笑顔が
キャワイイイ〜〜〜なんてやつは
いてはりませんか?
おらんやろな・・・
おったら、早寝がどうとか、他の事する余裕とか
なんて言ってないよね
なんか楽しいブログネタ見つけてきて・・・
【2008/06/0610:47】||マルーン#58b55ea208[
編集する?
]
おかださんに
よろしく(*^_^*)
【2008/06/0619:32】||と〜ます#58b55ea208[
編集する?
]
何を
工場で何かを作っているのですか?
まさかノミやカンナを扱って、工作しているの?
【2008/06/0619:48】||しゃいとー#58b55ea208[
編集する?
]
ただひたすら早寝に徹するのみ
>マルーン様
工場のお人は老いも若きもシャイな方ばかり。
事務所に詰めている私は職人さん達と顔を合わせる機会もなく、仕事しています。
>と〜ます様
おかやんは事務所にいるので、毎日合います。
8月の24時間に出たそうにしています。
また会えるかもですね。
よろしく言っておきますね。
>しゃいとーさん
そう、ノミやカンナを使う仕事だったら良いのですが、残念ながらそっち方面の仕事ではありません。
マジで残念です。
仕事内容は・・・・ひ・み・つ!
【2008/06/0721:53】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
比叡山
|
HOME
|
ある会話2
>>
忍者ブログ
[PR]