免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,12
13:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,14
09:31
皮肉な結果
CATEGORY[通信]
先日、いつもの(相性の悪い)主治医の診察日のこと、私はある決意を胸にちょっと緊張していた。
前にもちょっと行ったことのある川越のO病院に再度行って、きちんと話しをしてきたいと思っている。
一つには現在続けているゾラデックスとノルバデックスによる治療をずっと続けているのが最良なのか?
そしてもう一つには、少ない白血球を増やすというか免疫力をアップさせる体質改善のために出来る工夫や漢方などはないだろうか?
という2点について相談したいと考えていたからだ。
そのためには主治医の紹介状があったほうが良いのは自明の理。
今どきセカンドオピニオンというのも一般的になっているので、この申し出自体が主治医の心象を害するということはないはず。と思いながらも気難しい先生なのでちょっと緊張しながら申し出る。
すると!!!
なんとビックリな展開に!
「よその病院に行くのは構わないし、そのための紹介状もいくらでも書いてあげるけど、O病院だけはやめろ」とおっしゃる。
いろいろ事情があり、大変よろしくない病院だと思っていらっしゃる様子。
「自分の患者をあの病院にだけは行かせられない。主治医としてあの病院にだけは行って欲しくない。」
微妙なんだけど、実はちょっと感動した。
だってこの相性の悪い主治医からこんな風に『守ってあげる』的な発言を聞いたのは初めてだったから。
でもO病院はいろいろな本や新聞記事などを読んでとても信頼できる先生がいそうだからと選んだ病院。
そう考えると非常に複雑な心境。
「他の病院だったらいくらでも紹介状を書くから考え直して」と言う主治医の言葉に従い、「じゃ、考え直してきます」と言って診察室を出てきた。
ちなみに、逆に主治医が良いと思う病院はあるのかという質問をしてみた。
すると、「体質改善で癌が治るとか癌にならない」とは考えていないので、その手の指導をする病院の情報は全然ない。よって、どこの病院が良いとは言えないが、あえて言うなら自分の知らない病院に行って欲しいな、という答えだった。
PR
コメント[3]
TB[]
2007
09,12
20:11
再復帰?
CATEGORY[通信]
ようやく今日から会社に行き始めた。
再復帰?
最初38.6度だった熱は、お医者さんの薬でヒュルルル〜っと下がったのだけれど、半日もたたないうちに37.5度になりその後ずっと37度台。
来る日も来る日も37.2度とか37.6度とか…
血液検査をしたら白血球が2200しかなかったので、ちょっとしたウィルスにも抵抗できないんだね、と言われた。
本日はマスクをして外敵をブロック!
朝乗った電車の冷房が異常に寒かったので、途中で降りて次のに乗り換え。
会社も冷房がきついのでホカロンを貼って自衛。
あと姉のアドバイスで栄養ドリンクを補給。
幸い会社の人達は皆優しい言葉をかけてくれる。
焦りは禁物と思いつつ、早く普通に仕事できるようになりたい!
コメント[0]
TB[]
2007
09,10
09:40
風邪ひき
CATEGORY[通信]
9月4日からずーーっと風邪ひき。
熱が下がらない。
職場復帰した途端に一週間も休んでる。
ったく〜!
コメント[1]
TB[]
2007
09,02
21:22
タイトル
CATEGORY[通信]
職場復帰したことだし、このブログのタイトルも元に戻さなくちゃね。
でも会社の話しばかりではないと予想されるので「会社生活」っていうのも違うかな…と思う。
何か良いタイトルはないかな。
ただいま考え中。
近日中に変更します。
コメント[2]
TB[]
2007
09,01
22:53
浦島太郎
CATEGORY[通信]
一年ぶりの会社ですっかり新入社員の気分と浦島太郎の気分を味わってきた。
異動になったこともあり、早速新しい仕事を教えてもらったり、シュレッダーをしようとしたら機械が新しくなっていて使い方がわからなかったり…
慣れるまで少し時間かかるかもね〜。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]