2025 02,02 11:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 10,26 18:40 |
|
ちょっとドキドキしながら行ってきました。
言われた通り8時半に外来で待っていると、いつもの診察室じゃなくて処置室の方から呼ばれる。 ベッドが2台、リクライニングの大きくてゆったりしたソファが2台、あとマッサージチェアが1台。すでに2人入っていたけど、どれでも選べる状態だったので、どれがいい?と聞かれる。 リクライニングソファにする。 まず血液検査の為採血→結果待ちの間生理食塩水点滴→結果が出てGOとなりまず吐き気止めとアレルギー止めを点滴→いよいよアドリアを60ml→次にエンドキサンを600ml→ゾラデックスをお腹に注射。 全部終わったのは11時半くらい。 処置室は快適でした。 看護婦さんは優しくて親切、ポータブルDVDの貸し出しがあるのでソフトを持って行けば点滴中映画とか見られるし、その上何よりも快適なのは先生のほうから来てくれること。 いつもは外来の3分間診療なので緊張して聞くこと忘れたりするんだけど、処置室にいると、先生の方から様子見に来てくれるのでリラックスしてしゃべることが出来る。 副作用はまだひどくないけど、頭が重い感じと、だるい感じ、瞼の裏が熱っぽい感じ、というわけで昼食後ずっと寝てました。 ずっとこの程度で済むといいな〜。 PR |
|
コメント |
とりあえず、ご苦労様です。
昨日、ドクターコトウま柴崎コウが赤い点滴を受けている 場面がありました。きっと、こんな感じなんだなー 和田さんはと思うとあのコウさんの顔がアッ子に 見えてしまうのでした。 ゆったりのリクライニングは正解な感じがしたよ 今度、DVDは何にする? 涙系・ホラー系・LOVE系 悩むね〜選択を間違えるなよ で・・・私さ 結構チャレンジャーな人生を 歩む人と思ってたんだけど フラはまったく自信ないんだ・・・ でも、老後考えるとしたいのよ ちっぽけな計画だけど 婆がハイビスカス付けてムームー着てって なんか憧れんの・・・・ちッちぇ・・・夢 まそんなとこです。 【2006/10/2714:03】||西川コーチ#58b55ea208[ 編集する? ]
|
やっぱりしんどいかな?
つらい・・・ 頑張れ・・なんて言葉・・・言わないでかな? でも・やっぱり・乗り越えてほしいんだ・・・・ あ〜 何か・・気持ちまぎれる物ってあるのかな? 【2006/10/2922:09】||西川コーチ#58b55ea208[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |