免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,22
11:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,27
08:04
収穫
CATEGORY[通信]
茗荷が採れた。
スーパーなどではだいぶ前から出回っているけど、我が家の茗荷は7月にならないと収穫できない。
たぶん9月くらいまで。
地下茎で少しずつ伸びるので、数年前に比べると茗荷の生えている範囲がずいぶんと広がったような気がする。
農耕民族とか狩猟民族とかっていう分類があるけど、私はまぎれもなく農耕民族だと思う。
子供の頃、潮干狩りに連れて行かれて何をしに連れてこられたのか全くわからず、貝を5ヶくらいしか獲れなかったという苦い経験がある。
貝でこうなのだから動いている鳥や獣を捕まえるなんて絶対無理!
あ〜、茗荷を収穫してとっても良い気分なのでした。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
流行り物
|
HOME
|
暴走する私?
>>
コメント
さっぱりと・・
昔、姑が茗荷を食べるとアホになると言っていた。
何もしないのにサクサク毎年、収穫できるからか?
蔵王のお蕎麦やさんで
茗荷・生姜・胡瓜・大葉・キャベツ・茄子
などの夏野菜をひたすら細かく刻んで
塩でモミ・だし醤油でサットあえて
ご飯にのせて頂いた、さっぱりしていて
美味しかったよ・・・・
お蕎麦に載せてザルにしてもイイ感じ
あつ〜いお昼に召し上がれ
【2007/07/2709:39】||西川コーチ#58b55ea208[
編集する?
]
あー、それそれ!
西川コーチさまのまさにソレ!最高ッス。。
ビールにも合うんだよなぁー(*^^)v
【2007/07/2711:30】||と〜ます#58b55ea208[
編集する?
]
それはなんて言うの?
その名前が思い出せません。
キザミ・ブッカケ・ザクザク・・・・
あ〜なんて言いましたっけ?!
【2007/07/2713:27】||西川コーチ#58b55ea208[
編集する?
]
おいしそう!
ソレいただき!
今度やってみよう!
【2007/07/2720:00】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
家も取れました
今日、家の母が庭から茗荷を取ってきて
玉子とじのすまし汁ににして飲みました。
それにしても今日は蒸し暑いです。
【2007/07/2817:01】||saitou#58b55ea208[
編集する?
]
実は…
私は茗荷が大嫌いだったんです。
ところが去年の夏から急に食べられるようになりました。
これも大人になった(?)ってことかなぁぁ
【2007/07/2822:48】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
流行り物
|
HOME
|
暴走する私?
>>
忍者ブログ
[PR]