2025 02,02 14:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 10,15 22:53 |
|
子供の頃習った地図記号で国鉄(現在はJR)と私鉄で書き方が違っていたのを覚えているかしら?
私の胸には幅4ミリくらいの絆創膏で私鉄の印にようなものが長さ12センチくらいに渡って貼り付けてあるのね。 これは自然に取れるまで出来るだけ長くつけたままにしておいたほうが傷跡がきれいに治ると言われたので、そのままにしてあるんだけど、一向にはがれてくる気配なし。 今度19日の診察の時までつけてて良いものか・・・ 「一ヶ月もたつのにまだ絆創膏つけたままだったのぉ?」なんてビックリされるんじゃないかと思ったりして。 どうかな? PR |
|
2006 10,14 22:36 |
|
私の手術の待ち時間、兄と姉は脳トレをして過ごしたそうだ。
しかも声を出して・・・・! ちなみに実年齢59歳の兄は75歳だったらしい。 |
|
2006 10,13 20:49 |
|
今週はだいたい起きて生活してる。
天気がよいのでマルヒロまで歩いて行ってみたりしたし、車の運転もしてみた。 ただ、調子に乗って一日中起きてると、翌日は疲れが出てほとんど寝ていたりってことになる。 まだ情けない身体って感じかな。 |
|
2006 10,09 20:23 |
|
いくら見た目きれいに出来上がり〜!と言っても、切って縫っているのだから痛い。外科的にはどーってことない手術なんだろうけど、でも痛いものは痛い。今日も変わらず痛い。
前の時はいつ頃まで痛かったのか・・・・・全く記憶にない。[emoji:v-393] |
|
2006 10,08 22:54 |
|
主治医T先生、推定年齢40代前半。
同室だった女性の証言によれば、最近チョイ悪オヤジ風を狙ってヒゲをはやしているらしい。 さてこのT先生、いろんなことは全部何もかも置いといて・・・・・手術の腕は良いらしい。 前回の時、手術後回診に来た他の医師が「わーー、きれいに出来てるね」「んーー、さすがTちゃん。上手いもんだなぁぁ!」と感嘆の声を上げていたのは印象深い。 そして今回も日々違う医師の来る回診で、毎日のように「あぁ、これはきれいに治りますよ」とか「さすがT先生、上手くやってもらいましたね」とか「形もきれいに残ってるし、上手い」等々。 なーんか、グルになって讃え合ってるのかとも思えるけど、こんな事言われてるの私だけだからなぁぁ・・・ 他の人はお腹切ったりとかだから、あまりきれいさは重視してないのかな? |
|
忍者ブログ [PR] |