2025 02,02 11:51 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 10,24 12:12 |
|
昨日は一ヶ月ぶりに会社に行きました。
社長と話しができたし、診断書も提出できたし、何よりホヤッチ・鶴女とランチできたし、楽しい一日でした。 ところで胸に貼ってあった絆創膏、先日の診察の時先生がはがしてくれました。 自然にはがれるの待ってたんですが、なかなかはがれてこないんですよ。と言ったら、粘着力強いからね〜、と言いながらはがしてくれました。 一ヶ月も貼りっぱなしだったからと言って、笑われたり驚かれたりしませんでした。 PR |
|
2006 10,22 18:14 |
|
抗癌剤治療について忘れないように書いておこう。
・内服薬 ノルバデックス 1日に2錠 2年間 ・注射 ゾラデックス 4週に1回 36回以上 ・点滴 アドリアマイシン4週に1回 4クール 〃 エンドキサン 4週に1回 4クール 点滴に関してはここまでが標準治療だけど、T先生の私見では4クール終わった後、2種類の薬を変えて更に4クールやるのがよろしいと思っているみたい。 でも、最初の4クールで疲れ果ててその後を受ける気がしなくなる場合もあるので、とりあえず最初の4クールを終わるまで次の4クールのことは考えないようにしようとのこと。 また、点滴に関しては白血球が減少するので、2週間ごとに血液検査の実施。 当初予定されていた放射線治療に関しては、緊急性がないので今は抗癌剤治療のことだけ考えて、と言われた。 てことは、放射線はいつやるんだ? 抗癌剤が終わってからなのか、抗癌剤投与しながらなのか、この前の先生の話しぶりからは不明。 |
|
2006 10,21 22:28 |
|
早急にカツラを買わねば・・・
来週の木曜日から抗癌剤投与が始まる。 始めると一週間目くらいから数週間でツルッパゲになるらしい。 早くカツラを用意しておかないと、一歩も外に出られなくなってしまう。 病院で医療用カツラのパンフをもらった。 なかなか良いデザインもあるし、割引もあるので比較的安くすむけど新宿まで行かなくてはならない。 とりあえずどんなものか見たくて、伊勢丹にも行ってみた。 おしゃれ用だけど、抗癌剤治療の人も多数来店していると言う。 いろいろ被せてくれて親切な対応だったので、医療用じゃなくても良いような気もする。自毛の減り具合に合わせて微調整もしてくれると言う。また、生えてきた時にも調整がいるので、度々店に行かなくてはならないらしいので、近所の店のほうが良いような気もする。 高いけど伊勢丹で買うか・・・ |
|
2006 10,20 18:30 |
|
カウンターは一応気にして見てる。
今日めでたく100になっていた。 だれかなー? |
|
2006 10,16 21:11 |
|
ずっと家に居ると曜日感覚がなくなるでしょ、ってよく言われる。
でもどっこいこれが全然無くならない。 ゴミ出しの日を覚えているからだ。 それじゃ何月何日っての忘れるかって言うと、それも忘れない。 今度の診察日までけっこうマジで指折り数えてるから。 ゴミ出しと病院が生活のリズムを作っている。 もっと違うことでリズムを作りたい。 |
|
忍者ブログ [PR] |