免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,16
00:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,13
17:25
ガス復旧ならず
CATEGORY[その他]
ガスはまだ復旧しません。
12日の土曜日、正午頃みえたライフバルさんの「ガス漏れだから、修理部隊を呼びました」という言葉を信じて待っていると、午後2時頃ガス屋さんの作業服を着た方がみえました。
が、聞くとその方もライフバルさんで、修理部隊ではないとのこと。
いきさつを話すと「自分からも修理部門に連絡しておきます」とのこと。
ちなみに修理部門は『ガスライト』という別会社なんだそうです。
そして更に時間は経過してもうすでに日も暮れた頃やって来ましたよ。わくわく!
が、またしても修理部門の方ではなく、どこが悪いのかを判定する係りの方でした。
またしてもいきさつを話すとどこかへ電話をし、、、「あと一時間待ってもらえればガスライトが来ます」とのこと。
が、その時すでに午後7時。
8時にガスライトさんが来て、それからガス漏れ箇所を探して、修理をするとなるとかなり遅くなることが予想されますし、何より夜間の作業は危険だし、効率が悪いですよね。
と私が心配を口にすると、じゃ明日の朝には来ますから、、、と言って去っていきました。
そして今日、、、、
来ません。
というか、10時頃来たんですが、またしてもライフバルの提携子会社のガス工事屋さんで、ガスライトさんではないのです。
なんなんだ!?
こんな時だから情報が乱れているのはわかるけど、ライフバルさんは修理ができる部門ではないのだからして、その人達が時間差で5人もやって来ても仕方ないんですけど、、、
昨日と今日で合わせて5人ですよ!それこそ無駄に動いててもったいないですよね。
そして、午後3時頃、もともと窓口となっているライフバルさんに電話して「ガスライトさんはいつ来るのでしょう?」と聞いてみました。
やりとりは色々あったのですが、、、結論から言うと、わからないんだそうです。
たぶん18日までには行けるかもしれないらしいです。
こんな時だから、仕方ないと思います。
お風呂は二日間がまんしたのですが、今夜は近所のスーパー銭湯に行ってこようと思います。
それだって、被災地の方々のことを思えば全然どーーってことないです。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ガスその後
|
HOME
|
地震
>>
コメント
無題
大変な状況の日本ですね
たまたま、シンガポールに居たので13日に帰阪して新聞テレビで唖然でした。
NHKのニュースは各国の言葉で津波の情報が連続していたのでバックの映像で想像はしていたものの時間とともに不安がこみ上げて来ました。
何をするべきか?
不自由な生活をしているご様子
案じております。
日本、頑張れ
【2011/03/1409:37】||杏#71f38c5a5b[
編集する?
]
なんだかね、、、
テレビを見ていると辛くなるばかりですが、計画停電の情報を得なくてはと思い、時々は見ています。
東電のHPはアクセスできないしね。
幸いうちの地域ではまだ停電していませんが、いつかは来ると覚悟しています。
懐中電灯あるし、ラジオに電池も入れたから大丈夫です。
少し落ち着いたらどこか信頼のおけそうな所に寄付をしようと思っています。
そして質素に地道に暮らすのが最後尾からの後方支援かな、と考えています。
【2011/03/1513:32】||キョウコ#53def324d5[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ガスその後
|
HOME
|
地震
>>
忍者ブログ
[PR]