免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,16
10:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,26
09:36
野菜のポタージュスープ
CATEGORY[介護]
母の具合が悪くなってかれこれ2週間。
だいぶ回復してきたけれど、あいかわらず食欲がないので、普通の食事はしてくれない。
最近の定番メニューはおかゆさんと野菜のポタージュスープ。
おかゆさんは炊飯器の「おかゆモード」で作るので簡単!
ちょっと手間がかかるのがポタージュですね。
人参、玉ねぎ、カボチャなどをバターで炒めてから、ひたひた位の水を入れてコンソメを投入、20分くらい煮てからフードプロセッサーでゴーーッと撹拌。
それを牛乳で伸ばしてスープの出来上がり。
隠し味にお刺身用のホタテの貝柱や、エビなどを少量混ぜ込むとコクが出て美味しいような気がします。
お料理の本などを見ると「裏ごしする」って書いてあるのですが、そこまでしなくても充分に美味しくいただけます。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
富士山
|
HOME
|
来ました
>>
コメント
暑さかな?
最近は涼しくなっているけれど蒸し暑い日が続いたからね・・・
お年寄りには堪えるのでしょうね
お口に入れてくれる事を考えながらの食事作り、ご苦労様
毎日の事だから大変だよね・・・・・
ス~~ット喉越しさわやかで栄養のある物となるとポタージュなんだねっ
茶碗蒸しも具なしで作って冷やしてツルリといただけないかな?
お母さん、京ちゃん頑張っていますから沢山食べて体力付けてください
【2009/08/2614:13】||ロック#92c6647ca9[
編集する?
]
サンキュー
茶碗蒸しも良さそうだね(^^)V
今度作ってみます。
かかりつけの先生からも、お年寄りはだんだん肉とか魚とかを食べなくなるから、できるだけ牛乳とか玉子を食べるようにして下さいと言われてます。
ポタージュには牛乳がたっぷり入ってるのでそれは◎でしょ?!
そうそう、温泉玉子が食べやすくて良いのでは…と思い、毎日のようにチャレンジしてます。
90℃設定のポットのお湯を片手鍋にいっぱいにして、そこに玉子を2個入れて、そのまま放置。自然に冷めるまで置いておくとけっこうイイ感じにできます。
ただし、その日の気温に左右されるかな。暑い日だとしっかりとゆで玉子になっちゃいます。
【2009/08/2620:42】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
富士山
|
HOME
|
来ました
>>
忍者ブログ
[PR]