免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
07,01
15:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,23
14:42
浦島たろ子
CATEGORY[趣味・楽しみ]
コルテオを観に原宿に行ってきました。
原宿は懐かしくも思い出深い場所。
18~20歳まで二年間専門学校に通っていたのです。
渋谷公園通りを登り切って道が右方向にカーブしたあたりに学校はありました。
渋谷駅から通学している人も多かったのですが、原宿から歩くほうが少しだけ近くて、私は原宿から歩いていました。
学校帰りには渋谷でうろうろしたり、原宿でうろうろしたり、、、。
ラフォーレなんてまだ無くて、竹下通りに少しだけ新しいショップが出来はじめた時期でした。代々木体育館のあたりや渋谷駅そばのガード下では、西部警察の撮影に出くわすこともありました。
その後、原宿・渋谷方面にはとんとご縁が無く、行く事もめったにありませんでした。というか、あまりにも狂乱的人気スポットになってしまったので、避けていたとも言えます。
で、30年ぶりの原宿・・・
早めに行って、ちょっとだけ歩いてみました。
わざわざ竹下通りも歩いてみました。
笑っちゃうくらいの人出でした。
あの頃もあったよね、と思ったのは南国酒家くらい・・・
浦島たろ子の気分を味わってきました。
あ、コルテオは面白かったです。
でもちょっとお値段高いですね。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
関東三十六不動(1)
|
HOME
|
新しい旅
>>
コメント
よく行ったね~~
懐かしかったですか?
あの頃の事を思い出したりしましたか?甘いせつない思いとか?
そんなの全く無かったね~~~
あの頃もそれなりに悩んだりしてたんだろうな・・・・・
最近、何とも無くこれでイインか?とか思ったりしてしまうんだけど、あの頃もそれなりにかな
原宿はやっぱ私は大好きな町です。
【2009/02/2409:51】||ロック#71f38c5bc6[
編集する?
]
けんぼーしょー?
正直のところ「懐かしい」というのとも違うかもね。
あの頃の事で真っ先に思うのは「課題、忙しかったな~!」だもん。ハンドスカラプチャーのS賀の顔とか忘れないし・・・(執念深い?)
実はまだ表参道ヒルズには足を踏み入れてないんだよね。
コルテオは代々木体育館の裏手でやってたもんで、ヒルズまで行くのがめんどうで・・・
今度機会があったらヒルズまで行ってみる!
【2009/02/2413:20】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
懐かしいなあ
原宿、そうそうその昔、たけのこ族やりによく行ったっけ・・・・うそ。
子供のころ、祖母に連れられて、よく青山墓地に行った思い出があります。街中に突然現れる墓地に、あまり居心地は良くなかった思いが・・・明治神宮も結構連れて行ってもらったっけな。歩き疲れた思いしかありませんが、、
まったくその界隈とは無縁な青春時代でしたが、でも奥さんとの出会いが原宿だったんですよ、てへっ。
【2009/02/2509:52】||と~ます#98facc8bca[
編集する?
]
知らなかったわ
>たけのこ族
うっかりだまされるところでした(^^ゞ
一瞬、たけのこルックのと~ます様の姿が頭の中で画像化されちゃいました。
明治神宮は学校帰りに通り抜けたことがあるんだけど、数人でソフトクリームをなめながら行ったので、警備員さんにマジ怒られたというトホホな思い出があります。
それにしても奥様との出会いが原宿だったなんて知りませんでした。
【2009/02/2510:26】||キョウコ#2ab123417f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
関東三十六不動(1)
|
HOME
|
新しい旅
>>
忍者ブログ
[PR]