免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,21
20:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,17
08:47
久々のベビー用品
CATEGORY[通信]
友人の出産祝いを買いに伊勢丹へ。
ベビー用品とか子供服のフロアに行くのはン十年ぶりかも。
いったい何を買ったら良いのか見当も付かずにとりあえず一巡。
しばらくうろうろしていると声を掛けてくれる店員さんがいて、相談する。
そこは有名な○○ハウス。
私はいかにも赤ちゃんらしいひよこ柄の肌着なんか良いな〜、と思ったのだけれど、店員さんは半年後とか一年後に着られるもののほうがオススメだと言う。
すごく可愛い甚平さんがあって、それにも心が動いたんだけどどれも決め手に欠けて、またうろうろっと他のブランドへ。
次は大人の服でお馴染みのK曲。
ギフトBOXを見ていると店員さんが中を開けて見せてくれる。
んーー、柄が気に入らない。
と、その横に可愛らしい服が単品でたくさん並んでいる。
自分で選んだものを箱詰めしてくれると言うので一歳くらいから着られる服を選ぶ。
我ながら上出来!と自画自賛。
すごく時間かかったけど楽しかった♪
PR
コメント[3]
TB[]
<<
道場
|
HOME
|
意外
>>
コメント
いやみ?
アラ~お客さんお孫さんのですか?
なんて、言われませんでしたか?(イヤミ)
赤ちゃん用品可愛いよね〜〜
もうどうしたこんなにチッチャイのモオーーと言っちゃう
ベビーのおもちゃも可愛いよ・・・
可愛くて・可愛くて・・・そして大人になっていく
大きくなっても可愛いこと言う時がある
目に入れてもじゃないけれど
いとおしく可愛くなる・・・
おばあさんになっても可愛い人がいる
ブリブリの可愛さでない
人間的に可愛い人に私はなりたい・・・
で、先日、長沢マサミ?に変身したワ・タ・シ
【2007/07/1712:10】||西川コーチ#58b55ea208[
編集する?
]
子供服
先日着れなくなった子供服を資源回収に出した
ゴミ袋ひとつイッパイくらいだが、結構な量である
自分なんぞの年間通じて着まわしている服の量以上だと思う
勿体無いと思いながらも、子供が成長している証だから仕方が無い
せめて、小学校の資源回収に出すことで、少しでも役にたてばと
リサイクルに出せるような状態の良い(ブランドも)無いしね
だから子供服はどんなサイズ貰ってもうれしいょ♪
まして贈ってくれた人のココロがこもったものならば特にね!
誰かオヤジにも服贈ってくれないかなぁ
でもマラソンのTシャツで全然平気なのでした
あ、レーパンは買わなくっちゃ、透けてきてヤバイ(^_^;)
【2007/07/1716:39】||と〜ます#58b55ea208[
編集する?
]
勉強になったよ
私に子供が居ないばかりか、親戚とか身近にも子供がいないからサイズの意味するところも解らずでした。
でも新生児が50で、半年から一年くらいで60、70、、、と大きくなっていくと店員さんに教えてもらいました。
買い物ひとつとっても初体験のことがあるもんだなぁ、と勉強になりました。
【2007/07/1720:16】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
道場
|
HOME
|
意外
>>
忍者ブログ
[PR]