免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,17
21:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,31
21:36
猛省
CATEGORY[通信]
ちょっと起きてみました。
今回の治療は本当にきつかった。
そもそもマラソンやってみたり、長距離サイクリングしてみたり、ヒルクライムレースに出てみたり、はたまた38.8℃の熱を押して会社に行ったことも一度ならずあったり・・・
と、肉体的苦痛には比較的強いほうだと思っていたのに、今回の治療にはこてんぱんにやられっぱなしの完敗!
負ケマシタ!
モウ二度トイヤ!
って、第一部終了してるからね・・・
金曜日におかゆさんを食べてから、火曜日の朝まで何も食べられなかった。
その間、うつらうつらと浅い眠りと覚醒を2時間置きくらいに繰り返す。昼も夜も関係なし。たまにトイレに起き、異常に色の濃い薬臭い排尿。
出た分の水分は補給しなくてはという義務感から水は飲む。
でも飲めても一口。
今回は用意しておいたレモンジュースも野菜ジュースも飲めず。っていうか、レモンジュースを飲んだ後しばらくして吐いてしまったという事情から、それ以降味のある物は飲めなくなる。
それでも夜中に吐き気で目覚め、何度か戻す。
何も食べてないし、水も一口ずつしか飲んでないのに、もったいないほど戻してしまう。
そんな時はベッドに横になってもすぐには眠れず、吐き気と怠さで寝返りを打つとこれまた胃がひねくり返って更にひどい吐き気となる。これの繰り返し。
もうこんな身体いらない、と思う。
疲れたので つづく
PR
コメント[2]
TB[]
<<
猛省2
|
HOME
|
第一部終了
>>
コメント
振り返ってみました
10月22日の日記を読み返して見ました。
ファーストステージの終了で疲れ果てて・・・
そうだったんだ・・・
慣れるなんて事ないんだね
抗癌剤は・・・・
2ステージはその後考える人も居るんだよね
しんどすぎてモーイヤ!と訴えたくなるんだね
鍛え上げた身体に果敢な挑戦をして下さい
つらい副作用の後にこんな事書くのもなんだけれど
次のステージに進んでね・・・
年齢と治療と鍛える身体の戦いだ。
少しでもカロリーのあるものを口に入れて
食べ物を口にしていないのだから
立ち上がるのも歩くのもゆっくりと
めまいしたら大変・・・
復活の日記を待ってます。
【2007/02/0111:04】||西川コーチ#58b55ea208[
編集する?
]
だいぶ復活
ありがとう。
だいぶ復活してきました。
ただね、ああいう辛かったこと、今まであまり書かなかったんだけど、自分自身の記録として忘れないように残しておこうと思って書いたのです。
忘れっぽいからさ・・・
ああいうの忘れるとすぐイイ気になっちゃうバカだから(^^ゞ
本当は来月からの2ステージに進むのはイヤだけど、子供みたいに駄々こねるわけにもいかないので、たぶんちゃんとやります。
【2007/02/0120:28】||キョウコ#58b55ea208[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
猛省2
|
HOME
|
第一部終了
>>
忍者ブログ
[PR]