免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,17
07:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,15
21:28
鍛錬
CATEGORY[スポーツ]
9月5・6日の土日で富士山
に行く事になりました。
4年前に一度行っているのですが、無理なスケジュールと準備不足のために8合目までしか行く事ができませんでした。
今回はベテランの山の師匠がリーダーなので天候に恵まれればおそらく登頂できると思います。
で、今週から鍛錬開始です。
幸い我が家の周りには坂道、しかも激坂がたくさんあるので、とにかく坂道を選んで登ったり下ったりぐるぐると1時間くらい歩き回ってます。平地はランで移動するようにしています。
文化センターの上の小さな公園ではスクワット。
そのうち荷物を背負って歩いてみたほうが良いかな・・・
PR
コメント[0]
TB[]
2009
04,05
20:19
幸手さくらマラソン
CATEGORY[スポーツ]
先週に引き続き、今日は幸手さくらマラソンに出場!
先週の草加以来どうにも不調で、モチベーションは最低ライン。
これで雨でも降ってくれたらキャンセルするところなんだろうけど、皮肉なことに晴れ、無風、暖か、と三拍子揃ったマラソン日和。
やる気の出ないまま、車で出かける。
16キロなので、目標タイムを2時間と設定。
友人のN沢さんが「一緒にゆっくり走ろう」と言ってくれる。
N沢さんは最後まで私のペースにつき合ってくれて、二人一緒にゴール。
1時間53分54秒だったから、目標はクリアできました。
N沢さんのおかげ。
極楽湯に寄って、白岡町役場のお花見にちょっとだけ顔を出して、早々に帰宅。
なんだかシャキッとしないけど、今日も良い一日でした。
コメント[4]
TB[]
2009
03,29
21:06
第一回草加ふささらマラソン
CATEGORY[スポーツ]
約4ヶ月ぶりのマラソン。
第一回草加ふささらマラソンに行ってきました。
スタートが朝8時ということで、6時6分の武蔵野線にてレイクタウン駅へ。
今日はtottiさんご夫妻と一緒。いつもお世話になります。
レイクタウンからは歩いて20分くらい。
それにしても寒い~~!
いつものように後方からスタートするも、あまりにも人数がおおいのでなかなかスタートラインを踏めず。
と思ったら、スタートラインの脇の壇上でゲストのQちゃんが皆にエールを送っていたので、渋滞していたのでした。
スタートから500mくらいの所で、後方からスタートしたQちゃんが「がんばって~!」と声をかけながら市民ランナーを追い越して行きました。私は背中にタッチしてもらいました。嬉しい(^^)V
コースは平坦で1キロごとの表示もきちんとあり、給水も5箇所、交通規制も完璧で非常に良い大会だったと思う。が、私は全然調子が上がらず、2時間35分でゴール。
けっこうちゃんと練習していたつもりなのに、去年のさいたまシティより悪かったので、ちょっとガッカリ。
途中友人のと~ますさんの応援を受け、10キロ地点では草加在住の友人夫婦Fさんの応援も受けたのだけれど、足が動きませんでした。でも応援されると気持ち的にはとっても力になりますね~。
ゴール後はFさん達に迎えに来てもらって、スーパー銭湯に連れて行ってもらい、その後マンションにお邪魔してお蕎麦をごちそうに・・・
マラソンの結果はイマイチだったけど、Qちゃんにタッチしてもらったし、Fさん夫妻と久々に会えたので、とっても良い一日でした。
tottiさんにもお世話になりました。ありがとう!
コメント[3]
TB[]
2008
11,23
21:17
さいたまシティマラソン
CATEGORY[スポーツ]
さいたまシティマラソンを走ってきました。
今日に備えて、9月から練習開始していたのですが、1人で走っていたのでついだらだらしてしまい、今日の完走もアヤシイと思っていたのですが、なんとか制限時間ギリギリで完走することができました。
練習はだいたい週に2~3回。
最初のうちは1回30分から1時間くらいで、10月後半からは2時間くらい走る日も設けていたのですが、だらだら走りなので、時間の割には距離を走ることができずにいました。
2時間かかって15キロくらいとか・・・
で、今日のハーフ(21キロくらい)は制限時間が2時間20分。
17キロ地点の最終関門の制限時間は1時間55分。
それを1時間53分で通過したので、本当にギリギリです。
最終結果は2時間20分39秒!
厳密には制限時間オーバーですが、最終関門を通過していたので、ちゃんと完走証をくれました。
感謝!
コメント[2]
TB[]
2008
11,09
21:20
ハーフ練
CATEGORY[スポーツ]
寒い曇り空の下、ハーフマラソンの練習に行ってきました。
8時に道満公園でtottiさんご夫妻と待ち合わせ。
一周5キロの彩湖のまわりを4周する予定です。
tottiさんの水泳仲間の方とは初対面。
70歳の記念にホノルルマラソンに申し込まれたとかですが、水泳で鍛えた方なので、心配なしでしょう。
それと山の師匠も久々の再会。
と言っても、私は超ゆっくりペースなので、皆様とは一緒に走れず、ゆるゆるとマイペース。
4周するつもりだったのに、2周終わったところでエネルギー切れ!
なんとか3週目に突入するも、目の前が白くなったりふらふらしたりで、3週目の終わり頃には4週目のtottiさん達に追いつかれる始末。
こんなことで本当にハーフマラソンを走れるのかますます不安ですが、まだ2週間あるので、もう少し努力してみようと思っています。
本日も大変お世話になりました。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]