免疫倶楽部2
日常のことを綴ります
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
手作り日和
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々のこと ( 82 )
ぼやき ( 4 )
がいしょう ( 5 )
通信 ( 151 )
身体のこと ( 23 )
その他 ( 41 )
趣味・楽しみ ( 40 )
猫ちん ( 10 )
行楽 ( 15 )
スポーツ ( 62 )
食のこと ( 7 )
会社 ( 7 )
歩き旅 ( 18 )
介護 ( 23 )
お不動様 ( 11 )
建築 ( 6 )
フリーエリア
最新CM
ナイス
[06/15 しゃいとー]
無題
[06/12 キョウコ]
無題
[06/10 しゃいとー]
お疲れ様でした
[03/18 しゃいとー]
たぶん初
[03/11 キョウコ]
最新記事
収穫
(06/09)
日本橋
(06/03)
すくすく
(05/26)
市民検診
(04/17)
さいたまシティマラソン
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
キョウコ
HP:
折々の織り
性別:
女性
自己紹介:
物忘れや勘違いの多いお年頃になってしまいました。
日記、予定、備忘録などなど…を兼ねています。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
資格
色彩検定
アクセス解析
ケータリング
ハム お取り寄せ
カウンター
2025
05,17
16:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,26
12:47
雨宿り
CATEGORY[日々のこと]
通勤帰りの電車、、、どす黒い雨雲に向かってどんどん進む。
うへーーー、どう考えてもあの雲の下に私の家が・・・
自宅の最寄り駅に着くと、底が抜けたような勢いで全開の土砂降り!
傘を差しても駅前のデパートに行くまでに全身ずぶ濡れ必至。
仕方ないので駅構内で雨宿り。
幸いにも風がよく通り、雨はあまり降り込まない場所をキープできたので、混雑していた割には快適に雨宿りが出来た。雑誌を持っていたので、それを読みながら時間つぶしできたし・・・
15分ほどでだいぶ小雨になったので、駅前のデパートへ。
ここでちょこっとお買い物して出てきたら、すっかり上がっていたので、駐輪場にとめてあった自転車に乗って帰宅。
ほんの少しだけ涼しくなったような気がした。
PR
コメント[2]
TB[]
2008
06,15
21:25
毛虫
CATEGORY[日々のこと]
久々に庭の手入れをした。
この時期はニョキニョキと枝が伸びるので、どんどん切る!
庭に出る時はちゃんと完全防備している。
長袖・長ズボンに、長靴、ゴム手袋に、帽子、首にはタオルを巻いて、完全武装態勢。
が、しかし!!!
やられちゃいました。
たぶんチャドクガ。
手首から肘にかけてポチポチと赤く斑点。
かゆい。
市販のかゆみ止めを塗っていたが、胸や太ももまでかゆくなってきた。
ネットで調べたら、市販のかゆみ止めは刺激が強すぎるのでNGらしい。ステロイド系の軟膏が良いと書いてある。
幸い以前病院でもらったステロイド系の軟膏があるので、とりあえず塗ってみた。
でも、早めに皮膚科にかかったほうが良いと書いてある。
明日好転しなかったら行こうと思う。
コメント[2]
TB[]
2008
04,20
12:52
たのむよJR
CATEGORY[日々のこと]
このところJRがまともに運行されている日が少ない気がする。
先週月曜日は浜松町で人身事故。
「振替輸送に御協力くださ〜い!」という必死のアナウンスに応えて違う路線を使ったらなんと1時間半もかかってしまった。
そのルートはこうだ。
まず武蔵野線で東川口まで行く。
そこから埼玉高速鉄道&南北線で駒込へ。
そして山手線に乗り換えて上野駅到着。
上野に着いたときにはもうとっくに京浜東北線が復旧してた。とほほ・・・だ(;。;)
同じく先週木曜日。
休みだったけど所用の為上野まで出てきて、5時頃大宮方面行きの京浜東北線に乗った。
この時間だと余裕で座れるのね、、とホッとしていたら「この電車は23分遅れです。申し訳ございません」とアナウンス。
ふーーむ、こんな半端な時間帯でも遅れるんだ、と妙なことに関心する。
そして昨日の土曜日。
会社から普通に帰宅する途中、赤羽〜川口間でいきなり止まる。
10分ほどたってからようやく「信号機トラブルでぇ〜す。」と語尾を妙に伸ばす変な癖のある車掌さんのアナウンス。
その後「徐行運転いたしまぁ〜す。」「止まりまぁ〜す。」「運転再開しますが、また止まることもありまぁ〜す。」といろいろなアナウンスの結果、25分ほどかけて川口に到着。
友人と川口で食事の約束をしていたので下車。
はじめての焼カレーに舌鼓を打ち、満腹で川口駅にもどったのは9時半くらい。
なんとなくざわついた駅から出てきたご婦人が「上りも下りも動かないわよっ!」と吐き捨てるように教えてくれた。
電光板を見ると「信号機トラブル」の文字。
わーー!さっきのアレ、まだ直ってなかったんだ!
というわけで、コーヒーブレイクして10時過ぎに再び駅へ。
上り5割、下り3割程度で動いていると表示。
うーーむ、しっかりしてくれ!京浜東北線!
コメント[5]
TB[]
2008
04,12
10:38
年金特別便
CATEGORY[日々のこと]
我が家にも母宛に年金特別便が来た
母宛のその内容を見てそりゃぁもうビックリさ!!!
だって、それは母が受給している遺族年金の元となる父の年金記録だったのだ。
父は明治生まれだからその記録は非常に古い。
しかも5年前に他界している。
真実を知る人はだれもいない。
厚生年金 昭和19年○月○日〜昭和20年○月○日
厚生年金 昭和21年○月○日〜昭和22年○月○日
厚生年金 昭和27年○月○日〜昭和29年○月○日
年金特別便の表示は↑こんな羅列。
今年90歳になり、よれよれの母を叱咤激励して記憶を呼び覚ましてもらい、父の職歴を書き出してもらう。
んーー、無職の期間なんてまったく無かったはずなのに、おかしい!
というわけで、社会保険事務所へGO
今日・明日は特別に開所しているということで、朝一で行く。
結果、4箇所の記録不備を指摘して再調査ということになった。
調査結果は半年から一年後にお知らせしますだと…
母が生きているうちにそのお知らせは来るのか…?
ついでに私の加入記録を見てもらったら、こちらのほうは間違いなし!
ま、ひとつ不安材料が消えただけでも良しとすべきか。
コメント[0]
TB[]
2008
03,02
11:27
Suica で失敗
CATEGORY[日々のこと]
いつの間にか3月になっていた。
つーか、昨日の朝しみじみと3月になったんだぁぁぁ!と思い知らされた。
いつものようにSuicaで通った改札口。
アレレ・・・運賃が引かれてる。なんで?と思ったのと、定期切れてる!と思うのとほぼ同時。
数日前から定期の期限が2/29ですよ〜、と警告されていた。
2月が一日多いので、なんとなく油断していたのだ。
ちょっと損しちゃった。
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]